TOPへ

医院紹介

つだぬま頭痛・脳神経外科クリニック

医院情報

医院名 つだぬま頭痛・脳神経外科クリニック
住所 〒275-0026
千葉県習志野市谷津7-7-1 Loharu津田沼1階
電話番号 050-3526-0586
アクセス 津田沼駅南口より徒歩2分

診療時間

診療時間 日・祝
9:00~12:00 - -
14:00~17:00 - - -

:14:00~19:00
休診日:金曜午前・日曜・祝日

アクセス

Loharu津田沼1階
津田沼駅南口より徒歩2分

院長紹介

院長 寺尾 健 この度、Loharu津田沼1階にて脳神経外科を開院いたします「つだぬま頭痛・脳神経外科クリニック」院長の寺尾 健と申します。

2009年より習志野市内の病院で勤務をしていた経験を活かし、この津田沼の地で診療を行うことになりました。当院は頭痛診療を中心に、もの忘れや脳卒中後のフォローアップを含めた脳神経疾患を幅広く診療するクリニックです。

慢性頭痛の日常生活への支障は大きく、生活の質(QOL)の低下をもたらします。当院では頭痛専門医が「適切な診断」「適切な治療」を心掛け、診療を行います。「たかが頭痛、されど頭痛」。頭痛は病院を受診する疾患です。頭痛にお困りの方はお気軽に当院にいらしてください。

また、「もの忘れ」「脳卒中後のフォローアップ」も当院に御相談いただければ対応させていただきます。患者様一人ひとりの症状や生活環境に合わせたそれぞれのアプローチを心がけ、より良い診療を提供してまいります。

何かお困りのことがございましたら、どんな些細なことでもお気軽にお声掛けください。心よりお待ちしております。

つだぬま頭痛・脳神経外科クリニック
院長 寺尾 健(てらお たけし )

経歴・略歴

1998年 日本医科大学医学部 卒業
2009年 谷津保健病院脳神経外科 部長
2012年 日本医科大学大学院医学研究科 卒業
2018年 津田沼中央総合病院脳神経外科 医長
2024年9月 つだぬま頭痛・脳神経外科クリニック 開院予定

資格

  • 医学博士
  • 日本脳神経外科学会 専門医
  • 日本認知症予防学会 認知症予防専門医
  • 日本頭痛学会 頭痛専門医
  • 日本スポーツ協会公認 スポーツドクター
  • PNLSインストラクター

施設紹介

外観外観
受付受付
待合室待合室
診察室診察室
自動精算機自動精算機
外観
受付
待合室
診察室
自動精算機

医療DX推進体制整備加算に関するお知らせ

医療DXでは、診察・治療・処方・検診結果等における情報を最適な形で活用して、国民自身の予防を促進し、より良質な医療やケアを受けられるように、社会や生活の形を変えることを目指します。

当院の取り組み

  • オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、診療を実施しています。
  • マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子カルテを使用し、レセプト(診療報酬明細書)の電子処理を行っています。
  • 電子処方箋サービスに対応しています。

当院では国が定めた診療報酬改定に従い医療DX推進体制整備加算(10点・11点・12点)を月に一度算定しております。

ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

一般名処方加算に関するお知らせ

現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しており、後発医薬品のある医薬品について特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
そのため、国が定めた診療報酬算定要件に従い、一般名処方加算1・2を算定させていただく事になります。

一般名処方加算1 10点
一般名処方加算2 8点

医療情報取得加算に関するお知らせ

当院は、オンライン請求及びオンライン資格確認を行う体制を有し、薬剤情報・特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行い、オンラインによる診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めてまいります。
そのため、国が定めた診療報酬算定要件に従い、2024年12月より医療情報取得加算を算定させていただく事になります。

初診 1点 1ヶ月に1回
再診 1点 3か月に1回

ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。